2009.06.24.22:04
罰あたりなやつら…膨大な量の画像に苦しんでおります。
韓国旅行記。
だんだん記憶も薄れ、本に頼りながらちまちま整理していますよ~。
やっとひとつアップしました→こちら
あまりに広くいお城だったもんで…。
日本にはない、西洋的で近代的なお城でした。
広すぎて一部しか見学できなかったけど(泣)
******************************************

居間にはちび太の祭壇がある。
まだ四十九日は先だから、お骨とお花、食べ物やいただいたオモチャなどど一緒にお水もある。
その水がいつもいつもいつもいつも、いつも!
すぐになくなる。
何故かと言えば!!


わざわざ、
わざわざ
ここまで来て水を飲む輩がいるのよ!!

しかも二匹も!
祭壇の隣にはたま子の水入れもあるし、キッチンにはちゃんと猫用の水入れがちゃんとある。
いつもちゃんときれいなお水が入っているのに、なぜかわざわざここまでやってきて水を飲む。
しかも前足をかけてまで…
意味がわかりませんよ…まったく。
いくらちび太が猫に弱かったからってそれはないだろうに。

あんたは興奮すると祭壇の上のものを尻尾ではたき落とすけどね~(狭いから仕方ない)
まったく、猫ってやつは…(以下略)
↓ポチッとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

今となっては、逃げも、攻撃も出来ないからって…ちび太様!襲撃されてますよ!?
わざわざ、お供えのお水に寄ってくるなんて、きっとちび太様と交信したり、遊んだりしてるのかも知れませんね('-^*)/
わざわざ、お供えのお水に寄ってくるなんて、きっとちび太様と交信したり、遊んだりしてるのかも知れませんね('-^*)/
しゅなけん | 2009/06/24 Wed 22:18 | URL [ 編集 ]

酔いどれ図書館員さま
祭壇を作って水をお供えするようになってすぐに飲むようになりました…。
なぜわざわざそんなことまでして飲むのか、不明…。
あいさつ…いや、猫ズにそんな感覚はないでしょうね。なにせ犬たちを小馬鹿にしている連中ですから(汗)
気の毒なちび太(よよよ…)
祭壇を作って水をお供えするようになってすぐに飲むようになりました…。
なぜわざわざそんなことまでして飲むのか、不明…。
あいさつ…いや、猫ズにそんな感覚はないでしょうね。なにせ犬たちを小馬鹿にしている連中ですから(汗)
気の毒なちび太(よよよ…)

てっきりたまちゃんかと思ったら猫たちだったかー。たまちゃん、濡れ衣でした、ごめん(笑)
猫ってそういう生き物かも。流し台、洗面台、バケツの底に溜まった水、花瓶の水、犬用の水。なんでわざわざそっち?と思う場所で飲むのよね。
祭壇の水。。。。猫たち、ついでにちび太君をからかっているのかな?ちび太もあちらでは怖いものがなくなっているといいですねー。
猫ってそういう生き物かも。流し台、洗面台、バケツの底に溜まった水、花瓶の水、犬用の水。なんでわざわざそっち?と思う場所で飲むのよね。
祭壇の水。。。。猫たち、ついでにちび太君をからかっているのかな?ちび太もあちらでは怖いものがなくなっているといいですねー。

新しい水場がうれしいのかな。
新しもの好きなのはワンコなのかと思ってました。
↓のたま子ちゃん、シアワセそうー
私も先代犬サリーを亡くした後は
ゆったりのジェフと寄り添ってきました。
新しもの好きなのはワンコなのかと思ってました。
↓のたま子ちゃん、シアワセそうー

私も先代犬サリーを亡くした後は
ゆったりのジェフと寄り添ってきました。
尾 | 2009/06/25 Thu 11:10 | URL [ 編集 ]

ulliboさま
たま子がやったのは、お供えのどら焼き(犬用)を食べただけです(笑)
水は「食べ物」ではないから、眼中にないみたいです(苦笑)
ほんと猫って理解に苦しむ場所の水を飲みますよね。
お風呂場の床に残ったお湯を飲もうとした時はさすがに止めましたよ。
あちらでのちび太の怖いもの→間違いなくゲン(笑)
たま子がやったのは、お供えのどら焼き(犬用)を食べただけです(笑)
水は「食べ物」ではないから、眼中にないみたいです(苦笑)
ほんと猫って理解に苦しむ場所の水を飲みますよね。
お風呂場の床に残ったお湯を飲もうとした時はさすがに止めましたよ。
あちらでのちび太の怖いもの→間違いなくゲン(笑)

尾さま
猫は新しいもの、変ったものは嫌います。けっこう保守的なんですよね。
でも水はぬるめが好きなんです。
だから浅い入れ物に入ったこの水は生ぬるくておいしいんだと思います(うげー)。
しかもそばにはお線香が…臭くないんだろうか…。
たま子はみんなの注目を独り占め状態に慣れてきて、だんだんずうずうしくなってきました(呆)
猫は新しいもの、変ったものは嫌います。けっこう保守的なんですよね。
でも水はぬるめが好きなんです。
だから浅い入れ物に入ったこの水は生ぬるくておいしいんだと思います(うげー)。
しかもそばにはお線香が…臭くないんだろうか…。
たま子はみんなの注目を独り占め状態に慣れてきて、だんだんずうずうしくなってきました(呆)

アレパパさま
ほんと、猫は何を考えているのやら…。
ちび太に対してはいつも馬鹿にしていましたよ(苦笑)
もっとも、我が家の犬猫たちはお互いに対してわりと無関心。だからこちらも楽ですけどね。
早いもので7月10日が四十九日です。
ほんと、猫は何を考えているのやら…。
ちび太に対してはいつも馬鹿にしていましたよ(苦笑)
もっとも、我が家の犬猫たちはお互いに対してわりと無関心。だからこちらも楽ですけどね。
早いもので7月10日が四十九日です。
| Home |