2017.07.20.19:50
アイリッシュウルフハウンド オフ会2017 のお知らせうんざりするような過酷な夏がやってきましたね~。
このブログもほぼ一年放置してしまいましたが、今年もオフ会はやりますよ~~~~。
去年もまったりユルユルな感じでしたが、今年もそれでいきます(笑)
もちろんアイリッシュウルフハウンドがお好きな方なら一緒に暮らしていなくても大歓迎です。
秋の北軽井沢でのんびりまったり、おしゃべりしたり犬たちを遊ばせたり楽しく過ごしましょう。
日時:2017年11月11日(土)・12日(日)
場所:北軽井沢 ホテルアスプロス→公式サイトはコチラ
〒377-1615 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053-4101
TEL:0279-86-3729
予定:
・11日(土)
12:30 受付開始(ホテルアスプロス玄関前)
13:00~14:00 挨拶 森散歩
*アスプロス周辺の森をお散歩。
14:30~15:30 勉強会 テーマ「IWの免疫疾患と感染症」(アスプロス2階談話室)
*獣医師がお話します。質問タイムもあり。
飲み物、おやつなどご持参いただいて結構です。お気軽にご参加ください。
15:30~ チェックイン
・12日(日)
10:00 受付開始(ホテルアスプロス ドッグラン)
10:15 自己紹介、シニア表彰
10:30~11:30 ルアーコーシング試走会
*ドッグラン内でショートコースを設営してルアーコーシングをします。
犬種を問わずチャレンジしてください。
11:40~12:00 犬種グッズ販売(アスプロス1階ロビー)
12:00 昼食
~14:00 昼食後はドッグランで自由時間
*リクエストがあれば、グルーミング実践講座、犬のマッサージ入門などもやります。
※雨天の場合は、お散歩、ルアーコーシングは中止とし、アスプロス館内で予定を変更・繰り上げ
て実施します。
参加費用:
ホテルアスプロスの施設使用料(ドッグラン、ホテル館内)と日曜日昼食の実費を当日受付でお支払いください。
・施設使用料:ホテルアスプロスに宿泊する方は無料。
宿泊なしの場合、土曜日1家族1000円、日曜日1家族2000円(ランチを人数分ご注文いただくと1家族1000円に割引です!)
・日曜ランチ:お1人1000円(飲み物付き)。
原則として参加人数分ご注文ください(小学生未満のお子様についてはご相談ください)。
お食事の持ち込みはご遠慮ください。
宿泊:
ホテルアスプロス TEL:0279-86-3729
全10室、先着順。各自で予約のお手配をお願いします。
夕食後に談話室で犬談義したり、日曜の朝食前に希望者でお散歩なども。広々したお部屋に、
広いドッグランもあります。ぜひアスプロスをご利用ください。
参加申込:
メール(r_riu@yahoo.co.jp)に下記必要事項を書いてお申込みください。
・参加者(代表者)のお名前
・連絡先電話番号(携帯番号)※当日連絡可能な番号
・参加人数
・参加頭数(犬の名前・犬種・性別・年齢もお書きください)
・参加日程 2日間/土曜のみ/日曜のみ
・日曜日の昼食注文数 ※原則として参加人数分ご注文ください。
※申込のメールには必ず幹事から折り返し確認のメールをお送りします。折り返しのメールが届かない場合はお手数ですが、このブログのコメント欄にその旨を書き込んでください。
※参加者の皆さまには、開催1~2週間前に詳しい当日の案内をメールで差し上げます。
申込締切:2017年10月31日(火)
幹事:はるか、うりぼう
このブログもほぼ一年放置してしまいましたが、今年もオフ会はやりますよ~~~~。
去年もまったりユルユルな感じでしたが、今年もそれでいきます(笑)
もちろんアイリッシュウルフハウンドがお好きな方なら一緒に暮らしていなくても大歓迎です。
秋の北軽井沢でのんびりまったり、おしゃべりしたり犬たちを遊ばせたり楽しく過ごしましょう。
日時:2017年11月11日(土)・12日(日)
場所:北軽井沢 ホテルアスプロス→公式サイトはコチラ
〒377-1615 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053-4101
TEL:0279-86-3729
予定:
・11日(土)
12:30 受付開始(ホテルアスプロス玄関前)
13:00~14:00 挨拶 森散歩
*アスプロス周辺の森をお散歩。
14:30~15:30 勉強会 テーマ「IWの免疫疾患と感染症」(アスプロス2階談話室)
*獣医師がお話します。質問タイムもあり。
飲み物、おやつなどご持参いただいて結構です。お気軽にご参加ください。
15:30~ チェックイン
・12日(日)
10:00 受付開始(ホテルアスプロス ドッグラン)
10:15 自己紹介、シニア表彰
10:30~11:30 ルアーコーシング試走会
*ドッグラン内でショートコースを設営してルアーコーシングをします。
犬種を問わずチャレンジしてください。
11:40~12:00 犬種グッズ販売(アスプロス1階ロビー)
12:00 昼食
~14:00 昼食後はドッグランで自由時間
*リクエストがあれば、グルーミング実践講座、犬のマッサージ入門などもやります。
※雨天の場合は、お散歩、ルアーコーシングは中止とし、アスプロス館内で予定を変更・繰り上げ
て実施します。
参加費用:
ホテルアスプロスの施設使用料(ドッグラン、ホテル館内)と日曜日昼食の実費を当日受付でお支払いください。
・施設使用料:ホテルアスプロスに宿泊する方は無料。
宿泊なしの場合、土曜日1家族1000円、日曜日1家族2000円(ランチを人数分ご注文いただくと1家族1000円に割引です!)
・日曜ランチ:お1人1000円(飲み物付き)。
原則として参加人数分ご注文ください(小学生未満のお子様についてはご相談ください)。
お食事の持ち込みはご遠慮ください。
宿泊:
ホテルアスプロス TEL:0279-86-3729
全10室、先着順。各自で予約のお手配をお願いします。
夕食後に談話室で犬談義したり、日曜の朝食前に希望者でお散歩なども。広々したお部屋に、
広いドッグランもあります。ぜひアスプロスをご利用ください。
参加申込:
メール(r_riu@yahoo.co.jp)に下記必要事項を書いてお申込みください。
・参加者(代表者)のお名前
・連絡先電話番号(携帯番号)※当日連絡可能な番号
・参加人数
・参加頭数(犬の名前・犬種・性別・年齢もお書きください)
・参加日程 2日間/土曜のみ/日曜のみ
・日曜日の昼食注文数 ※原則として参加人数分ご注文ください。
※申込のメールには必ず幹事から折り返し確認のメールをお送りします。折り返しのメールが届かない場合はお手数ですが、このブログのコメント欄にその旨を書き込んでください。
※参加者の皆さまには、開催1~2週間前に詳しい当日の案内をメールで差し上げます。
申込締切:2017年10月31日(火)
幹事:はるか、うりぼう
スポンサーサイト
2016.07.24.20:48
アイリッシュウルフハウンド オフ会のお知らせ今年もオフ会を開催します。
幹事の諸般の事情により、ゆったりまったり雰囲気でやりたいと思います(苦笑)
アイリッシュウルフハウンドがお好きな方なら一緒に暮らしていなくても大歓迎です。
秋の北軽井沢でのんびりまったり、おしゃべりしたり犬たちを遊ばせたり楽しく過ごしましょう。
日程:2016年11月12日(土)、13日(日)
場所:北軽井沢 ホテルアスプロス →サイトはコチラ
〒377-1615 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053-4101
スケジュールにつきましては参加される方へ後日お知らせいたします。
★12日土曜日 午後
ルアーコーシング試走会
ルアーコーシングはサイトハウンドのスポーツと思われがちですが、実はそうでもなく…。若い頃に面白さを知ってしまうと「病みつき」状態となり、ルアーを見ただけで大絶叫するようになる…かも?(笑)
こはるはシベリアンハスキーですが、生後1年未満の頃にやらせてからというもの…上記のようになってしまい、橇は引いたことはないけど、コーシングは大好き~♪ とやっている間中、絶叫するようになってしまいました…(笑)
もしかしたらアナタの愛犬もそうなってしまうかも…万が一、そうなってしまっても幹事は責任持てません(爆)
IWグッズ販売 昨年、好評だったグッズ販売を今年もやります。貴重なグッズを原価で販売いたします。
夜の部 いつものアレです。飲み物、食べ物を持ち寄ってIW談義。
★13日 日曜日
朝のお散歩 朝食前にホテル周辺を小一時間ほどお散歩。
ドッグランでの自由時間 簡単なゲームをするかも…?
昼食 アスプロスでお弁当。1名1000円程度
※両日とも雨天の場合はホテル内で談義、または要望があればグルーミング講座、マッサージ&ストレッチ講座などやります。
★参加費:なし
(今年は参加賞、コーシング賞品などもありませんのでご了承ください。)昼食代、ドッグラン利用料(ホテル・アスプロスに宿泊しない方のみ)は別途実費。
★宿泊予約は各自で行ってください。アスプロス以外の宿泊施設をご利用になる方はホテルより1日1家族500円のドッグラン利用料をお願いいたします。
★参加申込:代表者のお名前、参加人数・犬の頭数、参加日(土・日・2日)、日曜昼食の注文数をメールでお知らせください(宛先r_riu@yahoo.co.jp)。
★参加申込締切:11月3日(木)
なお、お申し込み後1週間たってもこちらからの返信メールが届かない場合は、このブログのコメント欄にその旨を書き込んでください。
よろしくお願いします。
ullibo&はるか
幹事の諸般の事情により、ゆったりまったり雰囲気でやりたいと思います(苦笑)
アイリッシュウルフハウンドがお好きな方なら一緒に暮らしていなくても大歓迎です。
秋の北軽井沢でのんびりまったり、おしゃべりしたり犬たちを遊ばせたり楽しく過ごしましょう。
日程:2016年11月12日(土)、13日(日)
場所:北軽井沢 ホテルアスプロス →サイトはコチラ
〒377-1615 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053-4101
スケジュールにつきましては参加される方へ後日お知らせいたします。
★12日土曜日 午後
ルアーコーシング試走会
ルアーコーシングはサイトハウンドのスポーツと思われがちですが、実はそうでもなく…。若い頃に面白さを知ってしまうと「病みつき」状態となり、ルアーを見ただけで大絶叫するようになる…かも?(笑)
こはるはシベリアンハスキーですが、生後1年未満の頃にやらせてからというもの…上記のようになってしまい、橇は引いたことはないけど、コーシングは大好き~♪ とやっている間中、絶叫するようになってしまいました…(笑)
もしかしたらアナタの愛犬もそうなってしまうかも…万が一、そうなってしまっても幹事は責任持てません(爆)
IWグッズ販売 昨年、好評だったグッズ販売を今年もやります。貴重なグッズを原価で販売いたします。
夜の部 いつものアレです。飲み物、食べ物を持ち寄ってIW談義。
★13日 日曜日
朝のお散歩 朝食前にホテル周辺を小一時間ほどお散歩。
ドッグランでの自由時間 簡単なゲームをするかも…?
昼食 アスプロスでお弁当。1名1000円程度
※両日とも雨天の場合はホテル内で談義、または要望があればグルーミング講座、マッサージ&ストレッチ講座などやります。
★参加費:なし
(今年は参加賞、コーシング賞品などもありませんのでご了承ください。)昼食代、ドッグラン利用料(ホテル・アスプロスに宿泊しない方のみ)は別途実費。
★宿泊予約は各自で行ってください。アスプロス以外の宿泊施設をご利用になる方はホテルより1日1家族500円のドッグラン利用料をお願いいたします。
★参加申込:代表者のお名前、参加人数・犬の頭数、参加日(土・日・2日)、日曜昼食の注文数をメールでお知らせください(宛先r_riu@yahoo.co.jp)。
★参加申込締切:11月3日(木)
なお、お申し込み後1週間たってもこちらからの返信メールが届かない場合は、このブログのコメント欄にその旨を書き込んでください。
よろしくお願いします。
ullibo&はるか
2016.01.07.17:00
お久しぶりでございまーす♪長々とお休みをしてしまいました~…。
特に何か病気をしたとかそういうこともなく、自分の環境は以前とはちょっと変わっていますが、なんというかちょっとお休みしたらズルズルと…(笑)
もともと怠け者の性質なので、今後はなんとか更新したいと思います。
去年の秋のオフ会後から年末までのことはぼちぼちアップしていくとして…。
9月にわたしが保護してみなさんの予想通りに「からし」と名付けられた子猫。
大きくなりましたよ~。
先日、避妊手術の相談の為に久々に連れて行ったら先生にも
「大きくなりましたね~」
と言われました。
とはいえ体重は2.6キロ、まだまだおチビちゃんです。

からしは蛇口から水を飲むのが好きなようです。
去年、大枚はたいて(?)買ったセラミックファウンテンは主にわさびが使っていて、からしはたまーに。稀にこはるが使っていることも(笑)

わたしが顔を洗っているとやってきて、顔に泡をつけていざ!と言う時に洗面台に中に滑って落ちて泡だらけ&ずぶぬれになって「ばからし!!」と爆笑されたこともしばしば…(笑)
今日は飲んでいる途中で外の大工さんの作業音や階下の犬たちの音に気が取られて、なにやら変なことに…
このあとずぶぬれの顔をゴシゴシ拭かれたのはいうまでもなく…(笑)
↓ポチッとお願いします

にほんブログ村
特に何か病気をしたとかそういうこともなく、自分の環境は以前とはちょっと変わっていますが、なんというかちょっとお休みしたらズルズルと…(笑)
もともと怠け者の性質なので、今後はなんとか更新したいと思います。
去年の秋のオフ会後から年末までのことはぼちぼちアップしていくとして…。
9月にわたしが保護してみなさんの予想通りに「からし」と名付けられた子猫。
大きくなりましたよ~。
先日、避妊手術の相談の為に久々に連れて行ったら先生にも
「大きくなりましたね~」
と言われました。
とはいえ体重は2.6キロ、まだまだおチビちゃんです。

からしは蛇口から水を飲むのが好きなようです。
去年、大枚はたいて(?)買ったセラミックファウンテンは主にわさびが使っていて、からしはたまーに。稀にこはるが使っていることも(笑)

わたしが顔を洗っているとやってきて、顔に泡をつけていざ!と言う時に洗面台に中に滑って落ちて泡だらけ&ずぶぬれになって「ばからし!!」と爆笑されたこともしばしば…(笑)
今日は飲んでいる途中で外の大工さんの作業音や階下の犬たちの音に気が取られて、なにやら変なことに…
このあとずぶぬれの顔をゴシゴシ拭かれたのはいうまでもなく…(笑)
↓ポチッとお願いします

にほんブログ村
2015.10.28.17:56
強そうなつなぎをきているのに(違)今日の東京は暑いくらいの気温で、乾燥はしているものの動くと汗をかきました。

夕方、風が北向きになったとはいえ…はづきさん、もうまんまる防寒防御態勢です(笑)
はづき、寒いの?


ブルース・リーみたいな強そうな(!?)つなぎを着ているのに、寒いそうです(苦笑)
ちなみにこの時の室温は…

22度…
こはるは床でおっぴろげておりましたよ~~(笑)
↓ポチッとお願いします

にほんブログ村

夕方、風が北向きになったとはいえ…はづきさん、もうまんまる防寒防御態勢です(笑)
はづき、寒いの?


ブルース・リーみたいな強そうな(!?)つなぎを着ているのに、寒いそうです(苦笑)
ちなみにこの時の室温は…

22度…
こはるは床でおっぴろげておりましたよ~~(笑)
↓ポチッとお願いします

にほんブログ村
2015.10.27.17:00
清水の舞台から飛び降りてみた!(大げさ)29日はわさびの3歳のお誕生日。
まあ、それもあって大盤振る舞いをしたのだけど…

当のわさびちゃん、この顔です…
何を買ったかというと。

自動給水器の「ステンレスファウンテン」です。
セラミックのはよく知られているけど、いろいろリサーチしたらかなり重い(2キロ!)とのこと。
お掃除の時に重いと不便だし、がさつな我が家の家族が欠いたり割ったりしそうで怖かったのです。
そしたらステンレスのがあるじゃあありませんかー!
猫用と決まっているわけではないので、こはるが使ったときに陶器だとヨダレでぬるぬるしてしまうけど、ステンレスならすぐにぬるぬるが取れるしね。
これを買ったのには理由がございまして。
わさびは最近、トイレの手洗い水ばかりを飲むようになってしまって…。
水を飲まなくなるのは困るけど、その度にトイレを流しているのでは電気代も水道代もバカになりません。
そこでこれを買うことにしたのです。
結果としてはわさびもからしもすんなり受け入れてくれたし、トイレの前で水をせがむこともなくなりました。
ただね…
みなさんのご想像通り、からしが手や顔をあちこちに突っこんでまわりをずぶ濡れにしてくれました…(泣)
あ、ちなみにずぶ濡れは初日だけで、あとは飽きたのかしなくなりました。
↓ポチッとお願いします

にほんブログ村
まあ、それもあって大盤振る舞いをしたのだけど…

当のわさびちゃん、この顔です…
何を買ったかというと。

自動給水器の「ステンレスファウンテン」です。
セラミックのはよく知られているけど、いろいろリサーチしたらかなり重い(2キロ!)とのこと。
お掃除の時に重いと不便だし、がさつな我が家の家族が欠いたり割ったりしそうで怖かったのです。
そしたらステンレスのがあるじゃあありませんかー!
猫用と決まっているわけではないので、こはるが使ったときに陶器だとヨダレでぬるぬるしてしまうけど、ステンレスならすぐにぬるぬるが取れるしね。
これを買ったのには理由がございまして。
わさびは最近、トイレの手洗い水ばかりを飲むようになってしまって…。
水を飲まなくなるのは困るけど、その度にトイレを流しているのでは電気代も水道代もバカになりません。
そこでこれを買うことにしたのです。
結果としてはわさびもからしもすんなり受け入れてくれたし、トイレの前で水をせがむこともなくなりました。
ただね…
みなさんのご想像通り、からしが手や顔をあちこちに突っこんでまわりをずぶ濡れにしてくれました…(泣)
あ、ちなみにずぶ濡れは初日だけで、あとは飽きたのかしなくなりました。
↓ポチッとお願いします

にほんブログ村